【AviUtl】NowLoadingっぽいカスタムオブジェクト3種類を配布【拡張編集】
NowLoadingっぽい動きをするカスタムオブジェクト3種類(円、横、中)を配布。シーンとシーンの繋ぎや演出のちょっとした小道具になれば……という感じ。
図形の個数やサイズ、間隔、速度などが変更可能。ちなみに濃淡は色ではなく透明度を変化させているので、背景がある場合、透明度の高い部分は透けます。
NowLoading(円)の密度を変えたもの。結構、印象が変わる。
NowLoadingの他のバージョン
NowLoading(横)のGIF動画。個数や間隔、図形サイズ、速度等の変更可。
NowLoading(中)のGIF動画。個数や間隔、図形サイズ、速度、中心サイズ等の変更可。
項目解説
- サイズ:図形サイズの指定。
- 距離:図形の距離を指定。
- 密度:図形の個数を指定。
- 速度:透明度の移り変わりの速さを指定。
- 図形選択:図形を指定。
- 線幅:図形の線幅を指定。
- Color:図形の色を指定。
- X描画範囲:横方向の描画範囲の係数。
- Y描画範囲:縦方向の描画範囲の係数。
DL
(リンク先のTXTが文字化けしている場合は、ブラウザの文字エンコーディングをSJISにしてください)
FC2 のファイル保存形式上の都合でtxtファイルで保存されているので、リンクの上で右クリックして『リンク先のファイルを保存する』を選択してファイルを保存するか、リンク先のページに飛んで『Ctrl + A』で全てを選択し、メモ帳等にコピペ&保存するかしてください。
その後、保存(作成された)ファイルの拡張子をtxt → objに変更したら、AviUtlのScriptフォルダにコピペでこのスクリプトが使えるようになります。
@NowLoading.txt → @NowLoading.obj
(たまに@が変換ミスで全角になっていることがありうるので、その場合は半角にしてください)
- 関連記事
-
-
【AviUtl】ハートマークなど素材系のカスタムオブジェクト 計3種を配布【拡張編集】 2015/03/03
-
【AviUtl】学習帳や大学ノートの線や枠、穴などをカスタムオブジェクト化した『ノート要素』を配布【拡張編集】 2016/03/13
-
【AviUtl】現行フレームの位置を反映できるようにTarget追従スクリプトを改良!【拡張編集】 2016/07/02
-
【AviUtl】指定F毎に図形を増減する『一定間隔で図形増減』を配布【拡張編集】 2016/02/21
-
【AviUtl】音に合わせて花火 を配布!【Script】 2017/07/09
-