物欲が久々に……
普段あまり感じない物欲が久々に ヽ(`Д´)ノ ボボボボボボッキアゲ…… してきたので、とりあえず衝動買いしそうなXactiのDMX-HD1010とそのアクセサリを自分用にリストアップ。ちなみにXactiの位置づけは、
写真 | ムービー | 携帯性 | |
デジカメ | ◎ | △ | ◎ |
Xacti | ○ | ○ | ○ |
ビデオカメラ | △ | ◎ | △ |
こんな感じ? 写真ではデジカメに及ばず、ムービーではビデオカメラに及ばないが、しかし、デジカメのムービーよりは高品質のムービーが撮れるし、ビデオカメラの写真よりは高品質の写真が撮れる。
携帯性もちょうどデジカメとビデオカメラの中間ぐらい。HD1010はXactiの中でもビデオカメラよりの商品で、フルHDのムービーが撮れる分、本体はやや大きく、Xactiの他の商品のようにポケットの中に入れるのはちょっと難しいみたい。(それでも、かなり小さい)
最近のデジタル家電は、とりあえず本体を買ってくればすぐに使えるというわけではないので、運用に必要になるであろうアクセサリを含めて、現状で妥当と思われる商品をリストに……。
●:本体と一緒に買うべき商品。 ★:余裕があったら是非とも買いたい。 無印:あったら便利。
車載動画なんかをやるなら別途、シガレットライターから電源を供給するアダプタや本体を固定する台(自作?)とかが必要になるが、Ψ(`∀´)Ψケケケの想定する現在の使い方だと、欲しいのはこんなところ。あとは、撮影した動画を編集、エンコードする市販ソフトが欲しくなるかもしれないが、それは本体に付属しているソフトを使ってみて、物足りなさを感じたら考える。まあ、多少手間はかかるが、フリーソフトでも何とかなることはなる……。
必要最低限の費用(●のついた商品のみ)は、最安値店で買ったと想定すると、七万五千円ぐらい。本体に延長保証をつけて、八万円ぐらいだろうか。スタビライザーを買ったとすると、十万円弱ぐらい。やっぱり一揃えすると、それなりに高いなぁ……。
来年はNehalemも出るし……。
- 関連記事
-
-
【Google 日本語】色々な機能【IME】 2010/12/13
-
【ネット】爆弾椅子【ニュース】 2009/02/19
-
【テスト投稿】数件の記事でタイトルのみ表示、内容のみ非表示になった不具合と改善方法 2017/09/07
-
【ナビゲーション】Navitime【日本地図】 2008/12/05
-
【壁紙スレ】綺麗なのが沢山【ネット記事】 2010/05/30
-