【サッカー日本代表】対オランダ戦【雑記】
前半はペース過剰気味のパスサッカーでどうにか凌ぐ(中盤のパス回しだけは互角を演出ww)ものの、後半は選手交代後、前半のオーバーペースが祟り、案の定、体が動かなくなってパスサッカー崩壊。
ちなみにカードが一枚(親善試合だから本当はあと四枚?)残っていたにもかかわらず、岡田君はそのカードを切らず。真面目に采配の意図が不明ww あと、パス回しにこだわりすぎている感が否めない。(日本人のフィジカルが外国人に比べると、圧倒的に弱いからかな……?)
結果、前半後半ともに日本はペナルティーエリア付近での圧力不足が否めず。そのために相手はイラつきながらも、プレッシャーを感じていない(前半はただボールを奪えないことだけにイラついただけ)のではないかと。
期待の本田はチームとフィットしていない感じ。個人的には中盤から後ろはパスサッカーでもいいから、中盤から前は一対一で仕掛けることを基本に(オランダのFWがボールを持ったときに一対一で日本のDFが抜かれるんじゃね?と恐怖感を覚える感じ)やってほしい。
真面目な話、日本のMFやFWはパスで相手を躱すことが多い上に、ドリブルしてもマイナス方向や横に逃げることばかりでゴールに近づいていくようなそういう期待感(相手にしてみれば恐怖感)が全く感じられず……。orz
そういう意味では、本田はチームにフィットしていない感じだったけど、個人的にはそれほど評価は悪くない。というか、全然ボールを回してもらえず評価しようがない。逆に今のチームにフィットしてしまうと、本田の良さが消えそう。
サッカーは点を取らなければ勝てない(零点に抑えても、最高で引き分け)というゲームなので、もっとアグレッシブな形を追い求めても良いような気がする。また前線や後ろはやっぱりフィジカルが物を言うのだから、抜け出す選手ばかりではなくフィジカルの強い選手を中心に欲しい。
しかし、前半から飛ばしすぎてバテた後は、試合になっていなかった。観ている方としては激しく不満な後半だった。( ´Д`)=3
Best 4……? 今のままじゃ到底ホント o(゚Д゚)っ モムーリ! 期待はしたいけど。
- 関連記事
-
-
【雑記】W杯カメルーン戦の感想【サッカー】 2010/06/16
-
【Windows Live Writer】プラグインが表示されない。orz【Amazon Plugin】 2009/08/19
-
【Firefox】Firefox57に対応したNoScript 10がリリース!UIが変化しているので簡単な使い方を解説!【アドオン】 2017/11/21
-
【リカバリー】削除されたファイルを復旧できるRecuva【削除ファイル復旧】 2013/04/05
-
【Google chrome】動画ゲッター【拡張機能】 2012/04/19
-